我妻 悠×小夏千輪羽 特別ワークショップ
「自分を知って、自己表現する世界を生きよう」
音楽シーンで活躍する
小夏千輪羽(和(IZUMI)(旧橘いずみ、榊いずみ))さんをお迎えして、
スペシャルなワークショップを開催することになりました。
千輪羽さんは、1992年、橘いずみ名義で「君なら大丈夫だよ」でデビューした、シンガーソングライターです。
「失格」「永遠のパズル」「バニラ」「サルの歌」などのヒット曲はいまだに愛聴されています。
1995年に武道館公演を開催するほか、森進一、上戸彩、高橋みなみなどにも曲を提供されています。
2019年には、NHKみんなのうた「うどんパン」で子供たちに人気を博すなど、ますます幅広いリスナーを獲得し、音楽活動を続けられています。
そんな彼女が2年前、ひょんな出会いときっかけから、小さい頃に住んでいた沖縄でガジュマルの樹と話をしていたことを思い出し、スピリチュアル能力に目覚めます。
現在は、美鏡魔法学校で講師をしながら、本業の歌を歌うこと、音楽制作の中にスピリチュアリズムの融合を試みています。
そんな異色な経歴を持つ千輪羽さんですが、
とにかく明るくて、いるだけでたくさんの人に元気とパワーを与えられる稀有の存在です。
今回は普段から親交のある我妻と一緒にワークショップを開催しましょうというお話をしたところ、快く引き受けてくださいました。
当日は、
「自分を表現する」
ということをマインドとボディー、両方に働きかけるワークをしてくださるそうです。
表現に磨きをかけたい方、自分を表現するのが苦手な方、どなたも気軽に来てください!
との力強いメッセージを頂きました。
対する主催の我妻悠は、起業当初より、
著名人の活動を制作で
サポートするご縁に恵まれ、
現在では、数多くのベストセラー作家のイベントや講演会、制作活動を担当。
また、
我妻が企画・主催するイベントも数多く、
中にはワイン会やリトリートツアー
なども催行しています。
会う人、
会う人に信頼・愛され続けており、
人の運気を上げる天才
(ベストセラー作家・本田健氏)
彼がいるだけで不思議と場が安定する
(ベストセラー作家・吉本ばなな氏)
などといわれています。
本セミナーは、
普段、表に出てお話しする機会の少ない
我妻が講師を務める貴重な機会です。
我妻は普段、
個人セッションを行っていますが、
彼自身が最も得意とするところが、
「才能を瞬時に見抜いてお伝えすること」
そして、
「自分を活かして生きる世界を選ぶこと」
なのです。
ところで、先ほど我妻は普段、
個人セッションを行っていると書きましたが、
個人セッションと、
グループで受講するセミナー
この違いは何だと思いますか?
個人セッションは
1対1の空間で行われます。
会話のキャッチボールが
しっかりとできるので、
深く自分のことを
掘り下げていくことが可能です。
自分のことをもっと知りたい!
あるテーマについて深掘りしたい!
という方には、
個人セッションが適していると思います。
対して、グループセッションは、
複数の人との空間です。
グループワークや、質問などで、
他の方の話を聞く時間が発生しますが、
その時間をどう過ごすかが
とっても大切なポイントなんです。
このようなセミナーで
一緒になる人たちは、
少なからず
ご縁あって集まっています。
他の方の話であっても、
あなたに通じる何かが必ずあります。
あなたに必要だからこそ、
“他の方の話”という形で
あなたに届いているのです。
また、ご自身で意識していなくても、
1対1で自分事として言われると
うまく受け取れなかったり、
受け取りたくないと感じることも、
グループセッションで
他の人の話として耳にすることで、
さらっと受け取れたり、
気づきがあったりすることも
グループセッションならではのメリット。
そしてなによりも、
「自分らしく生きる」
仲間がいると、とっても心強いですよね。
実際に、我妻もそのように共に学び、
自分らしく生きる仲間がいたからこそ
今の自分がある、とよく話しています。
ピンと来た、ご縁ある方と
お会い出来ますことを
楽しみにしております!
講師プロフィール
▼ 小夏 千輪羽(こなつ ちわわ)
1992年、橘いずみ名義で「君なら大丈夫だよ」でデビュー。
鋭い言語感覚と叙情的な世界を持つシンガーソングライター。
「失格」「永遠のパズル」「バニラ」「サルの歌」などのヒット曲はいまだに愛聴され、多くのフォロワーを生む。
1995年に武道館公演、その他、作・演出・音楽・出演を本人が手がけたひとり芝居「真空パック症」の上演、森進一、上戸彩、高橋みなみなどに曲を提供する。
2006年、結婚を機にアーティスト名を「榊いずみ」に改名、コンスタントなアルバムリリース、ライブ活動を続けている。2007年からは、夫・榊英雄監督映画作品、ドラマのサウンドトラック、主題歌などを担当。
2019年12月、NHKみんなのうた「うどんパン」で子供たちに人気を博すなど、ますます幅広いリスナーを獲得し、比類なき才能をいかんなく発揮しながら音楽活動を続けている。
小さい頃に住んでいた沖縄で、ガジュマルの樹と話をしていたことを2年前に思い出し、スピリチュアル能力に目覚める。
音楽活動のほうでは、2020年8月、新たに名義を「和」に変え、スピリチュアルの活動では「小夏千輪羽」の名前で活動中。
現在は美鏡魔法学校で講師をしながら、本業の歌を歌うこと、音楽制作の中にスピリチュアリズムの融合を試みている。
▼ 我妻 悠(あがつま ゆう)
ユーメディアクリエーション代表。プロデューサー。演出家。音響映像クリエイター。
ヒーラー/スピリチュアルリーダー。
人の才能を瞬時に見抜き、その人を輝かせるプロデューサーとして、数多くのアーティストや著名人、作家のサポートをしている。数人規模のイベントや舞台から、リトリートツアーの主催、2,000人規模の講演会まで、手がけたイベントは非常に幅広く、250を超える。
音と映像を用いた演出が定評。
<イベント主催、後援実績>
・本田健さん(作家)
・吉本ばななさん(作家)
・奥平亜美衣さん(作家)
・並木良和さん(作家)
・山川紘矢さん・山川亜希子さん(作家・翻訳家)
・西田普さん(作家、アメブロオフィシャルブロガー)
・田宮陽子さん(作家、アメブロオフィシャルブロガー)
・香咲弥須子さん(作家、ヒーラー、CRS代表)
・安藤美冬さん(作家、フリーランサー)
・椎原妃希菜さん(ブロガー、物書き、旅人)
・シェファリ・ツバリ博士(全米No1子育て専門家、作家)
・ラドゥカ・ドラノヴァさん(欧州発女性のリーダーシップセミナー考案者)
など多数
◎日時
2021年5月26日(水)
13:00~17:30(開場:12:50~)
13:00~14:30 小夏千輪羽 ワークショップ
14:40~16:00 我妻悠 ワークショップ
16:10~17:30 我妻悠 公開Q&Aセッション
◎場所
◎持ち物
当日はボディーワークを行うため、
動きやすい楽な格好でいらしてください。
◎費用
魔法学校生徒・関係者 4,400円(税込)
一般の方 22,000円(税込)
◎定員
24名
ピンときた方、
ぜひお越しくださいね!
<キャンセルポリシー>
開催一週間前までは全額返金(振込手数料+事務手数料1,000円差引額)
それ以降のキャンセルは50%
当日のキャンセルは100%をそれぞれキャンセル料とさせて頂きます。
●お申込みは以下からお願いします。
以下、必ずご一読ください。
※ フォーム送信後、自動返信メールで詳細が届きます。
※ 携帯からのお申し込みの方は、パソコンからのメールが受信できるように設定をお願いします。
※Gmail, Yahoo, hotmail などをお使いの場合、迷惑メールフォルダーに届いてしまう可能性があります。
しばらく経ってもメールが届かない場合、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
それでもメールが届いていない場合、
お手数ですが、下記メールアドレスまでお問い合わせください。
event@umediacreation.com
タイミングの合う方のご参加を、心よりお待ちしております。
主催:ユーメディアクリエーション